みそ
こんにちは
味噌作りも今年で5年目?になりました。
これまではずっと仕込んだら冷蔵庫で保管してたのです。
やっぱね、カビたらやだし。
しかし、今年は常温熟成にトライ!したのです。
けどね、案の定カビました‥。ガガーン。
黒いのが容器のふちいっぱいに。ひょー
なので、本日カビの除去&冷蔵庫への避難を行いました。
ふぅ。。
結構な量のお味噌さんを捨てることになってしまい、
味噌ごめんよ〜
なぜこんなカビたか反省点。
①冬場、ガスオーブンの向かい側に置いてた。
→これ結構だめでしょ
②塩のバランス?
→塩ぶたの量が少なかったような。混ぜる分減らして塩ぶた増やした方がいいのかな。
③容器はキレイだったの?
→アルコールで拭いたから大丈夫なはず。。
来年は置き場所とか再検討だな。
カビなく出来るまで、修行ですね。
でもやっぱ香りがすごく良くなってます!
秋が楽しみだな
関連記事